chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣

5歳、2歳ののんびり姉妹のアラサーママ♡おうち知育やおうち英語について♡おすすめおもちゃも♪

【知育】年少 4歳1ヶ月 2月の取り組み

f:id:na_tanmama:20190226013255j:image

年少 長女の知育状況

久しぶりに取り組み記事です♪

 

年少2月の取り組み

  • 七田プリントB-1
  • くもん やさしいめいろ2集  ゆ1日 2枚
  • ドラえもん ひらがな
  • ダイソー とけいワーク
  • 絵画二枚
  • 図鑑
  • 詩文暗唱
  • 絵本読み聞かせ毎日最低2冊
  • ぬりえ
  • 英語DVD1日30分
  • 柔軟ストレッチ

 

今月から絵画二枚と詩文暗唱を復活!

なかなか毎日忙しくてサボってました。。

 

それから今月から図鑑をさらに見やすいように模様替えしたので、毎日図鑑を開いています。

 

お花が咲く季節になってきたので、外でお花を見たら図鑑で探す毎日。

 

まもなく春になるので、春になったらまた沢山のお花を見に行きたいと思います♪

 

取り組み中↓

 

やさしいめいろ2集 (めいろ 4)

やさしいめいろ2集 (めいろ 4)

 

 

 

今月力を入れた取り組みは?

今月意識したのは、季節を感じる取り組みです。

お雛様を飾ったり、図鑑で調べたり。

花を見て図鑑で調べたり。

氷を作って溶かしてみたり。

寒い日にボールに水を張ってベランダに出し、氷ができるか試したり。

 

なかなか楽しく過ごせました♪

 

長女自身はぬりえにハマっていました。

プリキュアのお陰で配色のセンスが生まれました!笑

 

現在受講中の通信教材

  • 七田プリントB
  • こどもちゃれんじほっぷ
  • こどもちゃれんじEnglish すてっぷ(1年先取り)
  • 楽しい育児クラブ

 

楽しい育児クラブだけ停滞中。。

とりあえず詩文暗唱と絵画を再スタートしました。

他の取り組みも再開したいところ。

幼稚園に行ってるとなかなか忙しくて大変です。

 

年少 3学期の習い事

 

今のところ2つ。

年中になったら増える予定です。

バレエは毎日ストレッチをしています。

嫌々やってますが。。

むしろママが身体が柔らかくなって、体の調子が良くなりました!

 

2月に出来たこと

  • お菓子作り
  • お手伝いでお小遣い稼ぎ
  • いちご狩り

 

まとめ・来月の目標

  • 楽しい育児クラブの取り組みを増やす
  • 動物園・博物館に行く
  • プラネタリウムに行く

 

3月は春休みがあります!

普段行けないところにたくさん行って

実体験×図鑑で調べる

をたくさんしていきたいです。

 

図鑑も増やしたいな♪

来月も二人三脚で頑張ります(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

 

こんな記事も書いてます

 

 

www.na-tanmamalady.life

www.na-tanmamalady.life

www.na-tanmamalady.life

 

 

 

 

 

【知育】年少にオススメの心が温まる絵本3選

f:id:na_tanmama:20190225013008j:image

年少さんに読んであげたい絵本

我が家の年少の長女は、絵本が大好き。

前までは毎月絵本を借りていましたが、最近は忙しくてなかなか借りに行けません。

その代わり、毎月届くこどもちゃれんじの絵本が大のお気に入り。

それから、いくつか買った絵本でお気に入りがあるので紹介したいと思います♪

 

いちばんしあわせなおくりもの

いちばんしあわせなおくりもの

いちばんしあわせなおくりもの

 

 

これは3歳の誕生日にプレゼントした絵本です。

とにかく絵が可愛い。

みているだけでほっこりします。

りすさんがくまさんにプレゼントをしたいけど、くまさんはなにも欲しがりません。

くまさんはりすさんといる時間が最高のおくりものだというのです。

年少になってくると、だんだんしっかりはしてくるけど、まだまだ甘えたい気持ちもあります。

そんな時に、君の存在がたからものだよって教えてあげられる素敵な絵本です。

 

どうぞのいす

どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)

どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)

 

うさぎさんが作った椅子に、ろばさんがどんぐりを置きます。

どうぞと書かれたそのいすのどんぐりを次に来た動物が食べてしまいます。

そしてその動物がまた他の食べ物を置いていくのです。

優しさが詰まった絵本。

とても良い絵本なのですが、年少さんには少し簡単にも思えます。

我が家には100冊以上絵本があります。

それでもなぜか毎週持ってくるんですよね。

なにかハマるところがあるみたいです。

なのでこちらは長女のおススメです。

 

ゆきがふるまえに

ゆきがふるまえに

ゆきがふるまえに

 

2016年に発売された割と最近の絵本です。

最初は図書館で借りました。

なぜオススメかというと、絵がとにかく可愛いんです。繊細に描かれています。

見てるだけでセンスが良くなりそう。

ゆきがふるまえに、おつかいにいくお話です。

オーロラも出てきたり、とにかく心が温まるおはなし。

とにかく絵を見て欲しいです!

娘もお気に入り。

 

まとめ

年少さんにどんな絵本を読むか悩みますよね。

他にもたくさんおススメはあるのですが、今回は心温まる絵本を選びました。

他にもディズニーシリーズや児童書などの長文も読んでいますが、心温まる絵本はたくさん読んでいきたいところ。

絵本は心を育てる大切な時間です。

なにかオススメがあったらぜひ教えてください

(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

 

 

 

 

 

 

【受験】中学から私立校に通うといくらかかる?

f:id:na_tanmama:20190225014532j:image

中学受験考えていますか?

我が家は姉妹。

知育をしていますので、当然中学受験も視野に入れていました。

 

お金がかかることはわかっていましたが、漠然としすぎていて現実的に具体的な金額を考えられていない所がありました。

 

マネーセミナーで教育費について教わる

先日親子カフェでママのためのマネーセミナーがあったので参加してきました。

FPさんに、教育費の考え方や、受験のためにかかるお金を聞いてきました。

 

中学受験にかかる費用

中学受験にかかる費用は、4年生から塾に行ったとして、

約200〜250万円

だそうです。

 

中高一貫校の場合

合格後、中高一貫校の場合、学費として

約600万

かかります。

 

中学受験と中高一貫校を想定すると

2つ合わせると

約800万円

です。

 

大学費用

また、中高一貫校で大学付属だとしても外部受験のことも考えると、大学受験&予備校で

約500万〜

かかってきます。

 

教育費、どう貯める?

我が家では、大学費用は想定して貯めてますが、中学受験・私立中高一貫校の費用はまだ貯めていません。

教育費の捻出の仕方

  1. これからかかる教育費を全部合わせた分を毎月教育費用に貯めていき、いざ使うときはそこから出す。
  2. 大学費用は別に貯めて、中高一貫校の費用は月の支出として出す

 

主にこの2つの出し方があるそうです。

 

1の場合、総額1300万円ですから、1歳〜17歳まで月6万8千円貯めることができれば可能です。

 

2の場合、1歳から11歳まで月4万2千円積み立て。

10歳から12歳までの塾の時に月5万の支出、

13歳からの6年間は月8万円の支出となります。

 

勿論、運用して増やしたりする方法もあるので、ざっくりです。

 

教育費のまとめ

  • 一人当たり中学受験&私立一貫校で約800万円
  • 大学費用で約500万
  • 中学から高校まで私立+大学で合計約1300万

 

これをもし姉妹両方となるとふたりでなんと2600万!

月の出費だと2人で16万になる可能性もあるということですね。

これはすごい・・迂闊に中学受験とか言ってられないです。

中学まで公立で高校から私立校という選択肢もありなのかもしれません。

また、公立のトップ高校を目指してその後国立大学を目指すというのが本当は1番良いと言うことですね。

 

家計が潰れて転校なんてことになったら元も子もないですし、プラスαで部活や習い事の費用なんかも考えると凄いことになります。

 

FPさんによると、子供が私立校に行くことによって、老後の資金が確保できなくなり、結果子供に迷惑をかけてしまう人もいるそうです。

何事もバランスが大事で、教育費にお金をかけすぎないこと

これが重要なようです。

 

このことと、金額を踏まえてこれから主人とよく話し合って今後については決めていきたいと思います。

とりあえず私が今できることを考えて、日々の知育をひたすら継続して、継続する力を持つ子供に育てていきたいと改めて思いました。

 

まとめ

意外に繊細な話題でしたが、気になる方も多いのでは?と思い書いてみました。

数字で具体化すると面食らいますね( ゚o゚!)

高校からは公立分の学費の補助などもありますが、具体的にかかる費用は相当なものです。

 

子供のために、きちんと考えていきたいと思います(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

 

 

 

 

4歳の積み木遊び〜disney KIDEA〜の口コミ

f:id:na_tanmama:20190220214348j:image

 

disney KIDEA

我が家の年少長女は積み木遊びが大好きです。

 

4歳でまだまだ積み木遊びが大好きなことはとても喜ばしいことだと思います。

刺激の強いおもちゃが多い中、まだ積み木に夢中になれるということが、すごく嬉しいです。

 

そんな積み木遊びに一役買ってくれてるのが

 

disney  KIDEA

f:id:na_tanmama:20190220220200j:image

 

我が家の積み木遊びに欠かせないものとなっています。

 

売っている場所は?

売っている場所は主に

  • バンダイ
  • ダッドウェイ
  • 東京ディズニーリゾート
  • アカチャンホンポ
  • ベルメゾン

 

以上の五ヶ所になります。

我が家は、二子玉に行ったついでにダッドウェイでパパがお土産がてら買うことが多いです。

 

disney KIDEAの好きなところ

disney KIDEAは色々な遊び方ができるんです!

  • バランスゲーム
  • ごっこ遊び
  • 積み木遊び
  • ドミノ倒し
  • 汽車あそび

 

子供の想像力が豊かになります。

それになにより可愛い!

子供もママも癒されます。

 

特にお気に入りなのはバランスゲームとドミノ倒し。

f:id:na_tanmama:20190220221033j:image

普段ドミノ倒しの遊びなんてしないですよね?

結構慎重に置いていくので、集中力が鍛えられます。

 

積み木の最後に乗せたり♪

f:id:na_tanmama:20190220221153j:image

カプラと組み合わせて遊んだり♪

f:id:na_tanmama:20190220221214j:image

 

積み木遊びの後に展開していくこともできるので、長時間楽しめるんです。

我が家では、積み木遊びのスパイス的な役割です。

 

2歳の時の誕生日から集め始めたので、最初はできなかったバランスゲームもできるようになったり、ドミノ倒しを並べるようになったり、成長を感じます。

 

1歳の次女もお気に入り

勿論1歳の次女もKIDEAが大好きです。

次女の遊び方は、私が積み上げたKIDEAを崩してゲラゲラ笑ったり。

積み木を箱に入れたり。

「ミッキー!ミッキー!」と喜んでます。

 

まとめ

disney KIDEAのおかげで4歳になっても積み木遊びが大好き。

その理由は、

  1. 積み木遊びのスパイスになる
  2. 遊びが展開していける

以上の2点でした。

 

disney好きの方にはぜひオススメしたいです。

(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

 

元の積み木は立方体やカプラがおススメです♪

KAPLA カプラ200 【正規輸入品】

KAPLA カプラ200 【正規輸入品】

 

 

 

立方体積み木【10個セット】

立方体積み木【10個セット】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひな祭り】ひな祭りをもっと楽しむアイテム3選

f:id:na_tanmama:20190218214451j:image

もうすぐひな祭りですね!

雛人形を飾りました♪

 

我が家は

  • 長女→ちりめん雛人形
  • 次女→吊るし雛
  • 2人用→ママから受け継いだ実家にある雛人形

 

この3つです。

娘達はとっても喜んでくれました。

 

マンションにはウォールステッカーがおすすめ

マンションに飾る雛人形は、小さめの方が多いと思いますが、そうすると可愛いけどこじんまり。

そこで一気に華やぐウォールステッカーがおすすめです。

我が家も今年初めて貼ってみたところ、とにかく写真栄えします!

これは買ってよかった!

なんと写真加工なしです。

f:id:na_tanmama:20190217222131j:image

ちなみに去年は↓

f:id:na_tanmama:20190217223026j:image


 

一緒に見よう、きせつの図鑑

飾ったその日の夜に、長女と図鑑でひな祭りの行事を確認。

この図鑑は月初めに大体読んだりしています。

かなり重宝するので、3歳すぎたら用意してあげるのをおすすめします♪

f:id:na_tanmama:20190217222352j:image

 

きせつの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

きせつの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

 

 

 

オルゴールも♪

子供達が夢中なのがひな祭りの曲が流れるオルゴール。

これはぜひ一緒に飾ってあげることをお勧めします。

長女は自分で流したり、次女はかけてくれとせがんできます。

ひな祭り気分が盛り上がること間違いなしです♪

f:id:na_tanmama:20190217222705j:image


 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

雛人形を揃え終わったら

  • ウォールステッカー
  • 季節の図鑑
  • オルゴール

 

こちらのアイテムでひな祭りを盛り上げてみてください♪(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎