chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣

5歳、2歳ののんびり姉妹のアラサーママ♡おうち知育やおうち英語について♡おすすめおもちゃも♪

長女、小1 二学期の学習記録

小1長女、残りあと1ヶ月強で2年生になります!!

以下二学期の学習の振り返りです^_^

 

二学期の学習ポイント

算数

くり上がり足し算、繰り下がり引き算

3つの数の計算

国語

漢字学習スタート

 

二学期の学習ポイントはこちら!

こちらを制すれば完璧です。

 

そのために夏休みからコツコツ取り組んできました。

夏休みの学習↓

 

www.na-tanmamalady.life

 

 

二学期に取り組んだもの

タブレット

  • ソロタッチ j7
  • スマイルゼミ(ほぼ英語のみ)

 

プリント 

  • 七田式 思考力こくご1年生
  • ハイレベ1年生漢字100
  • 漢検10級過去問題集
  • 陰山式百ます計算 足し算(繰り上がり)
  • 陰山式十ます計算 引き算(繰り下がり)
  • Z会グレードアップ問題集 一年生(計算・図形)
  • ハイレベとけい100
  • サイパー 文章題1
  • 花まる宿題(毎日、計算1ページ書写1ページ)
  • 七田式 せいかつ1年生

 

どれも本当に取り組んで良かった問題集ばかりでした!

継続的なプリント以外の単発の問題集は全て最後まで完了しています。

苦手を克服しつつ、とても力になりました!

学習時間は朝タブレット15分、夕方宿題10分、夜プリント1時間です。

 

国語

漢字

国語は漢字を制するものは国語を制する!

ということで、漢字の取り組みに1番力を入れました。

すでに全ての漢字は1学期に学習済みだったので、応用範囲、確実な定着ができるハイレベかん字100に毎日取り組み、漢字はかなり定着しました。

 

また、ハイレベかん字をやりつつ漢検の勉強を進めていきました。(ハイレベ漢字ではぼ網羅できてますが、テスト形式に慣れるため、模擬テストの問題集をやりました。)

 

10月の漢検10級を受験しました。

直前の7日間は漢検の勉強もしっかりし、合格しました!

また、漢検受験日二日後にあった花まる学習会の漢字テストでも、特待合格(96点以上)をとることができ、確実に一年生の漢字が定着しました。

 

学校の小テストで漢字を間違えた事はほとんどないです。(字が汚くて書き直そうとして上のマスの漢字の一部がかけてしまってバツにされてしまったことはあります‥)

字があまり綺麗でないのが難点。。

 

読書

読書習慣がついてるので、読書もしています。

夏休み以降少しペースは落ちました。

なぜなら、一年生の長女が読みたそうな本は大体読み終わってしまったので借りる本がなくなってしまいました。

そこで二学期から学習系漫画にハマっていき、そっちの方が増えた感じもあります。

ちなみに3年生以降向けの本は絵が少なすぎてまだ読む気にはならないそう‥

 

www.na-tanmamalady.life

www.na-tanmamalady.life

www.na-tanmamalady.life

 

読解

七田式こくご1年生は難しい問題集です。

 

表は漢字、裏は読解や記述方式です。

かなり書かされるので、長女はこの一枚をやるのが精一杯・・

私自身もこちらをしっかりやってれば力がつくなと感じています。

毎日一枚確実にこのこくごプリントをやれば一年生には充分だなぁと思っています。

 

作文

花まるで毎週作文を書いてます。

一年生には自由に書かせようということで、特にアドバイスはあまりしてません。

たまに物凄く面白い作文を書いてきます(^^)

 

算数

計算(繰り上がり・繰り下がり)

夏休みから学習を始めていましたが、二学期もしっかり学習しました!

百ます計算足し算では9月末にだいたい2分半くらいでできるようになったので、繰り下がりの方をメインで進めています。

なぜか何問かミスしやすいものがあるのでそこを重点的に。

12月まで練習は続けました。

繰り下がりは30マスくらいまでしかできませんでした‥

3学期の春休みに仕上げに百ます引き算をやろうかな〜と思ってます。

陰山式↓

 

 

 

思考力

週末にやっていた問題集が、Z会グレードアップ問題集1年生 計算・図形。

教科書の一歩先を!という問題集で、教科書プラスαの思考力がつきます。

とても良い問題集でした!

 

 

時計

ハイレベとけいは9月に終わりました。

時計が分読みしっかりできるようになったので、本当にやってよかったです。

時間のある幼稚園の時にやれば良かったなぁと後悔です。

幼稚園の時にやったら良かったなぁ。

 

 

文章題

たまに学校のテストで、文章題で間違えてることがあったので、少し練習した方がいいなぁと購入したのが サイパー文章題たし算・ひき算(小1レベル)

 

ハイレベとけい100終了後、10月から毎日2ページやりました。

一冊やったら学校の文章題と花まるで毎週する文章題は間違えることがなくなりました!

サイパーシリーズは弱点補強に◎

 

生活

社会や理科につながる生活科は七田式プリントで。

やってる意味あるのかな〜ってちょっと疑問ですが、本人は一番好きなプリントらしいです。

(長女はすでに理科が大好き)

 



まとめ

我が家は中学受験なしの高校受験を目指して頑張っているので、学校の授業プラスαくらいの学期の先取りくらいのイメージで取り組んでいます。

問題集で言うと、ハイレベとZ会グレードアップレベル。(最レベやエリートは我が子には難易度高いです‥)

 

弱点を補強しながら進めるのと、漢字と計算をガッツリやるのが大事だなぁと思っています。

 

2学期の家庭学習&冬休みで1年生の学習内容は網羅しているので、3学期からは2年生の学習に入っています。

良いペースで進んでいるので、このまま進んでいきたいと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑