さて、今日は夏休み読書の振り返り!
長女(小1)は41冊の児童書を読みました〜!
7月分は前回まとめたので、今回は8月分を紹介&記録しようと思います。
8月 夏休み読書記録
7月からハマったぞくぞく村のまだ読んでない話や、いちねんせいシリーズ、まじょ子シリーズなどにハマりました。
ぞくぞく村シリーズ
前回読んでなかった
- 魔法少女カルメラ
- のっぺらぼうのペラさん
- がいこつガチャさん
- かぼちゃ怪人
- おおかみ男
こちらを読み進めました。
しょうがくせいが主人公のもの
小学校1年生や低学年の女の子や男の子が主人公の本もいくつか読みました。
共感できるようで楽しく読めました!
- ヨッちゃんのよわむし
- ぼくはなんでもできるもん
- てんこうせいはおなしやさん
- 1ねんせいじゃだめかなあ
まじょ子シリーズ
8月中盤からハマったのが、まじょ子シリーズ!
2年生向けの本ですが、ここまで結構本を読んできたのと、長女の大好きなまじょのお話だったのでどんどん読めました!
計8冊読みました。
- まじょ子と黒ネコのケーキやさん
- まじょ子とあこがれのステキまじょ
- まじょ子とプリンセスのキッチン
- まじょ子とサーカスの国の王子さま
- まじょ子とステキなおひめさまドレス
- いたずらまじょ子のゆうれいたいじ
- まじょ子とカワイイの大すき王子さま
- まじょ子は恋のキューピット
9月も少し読んで10冊を超えたところ少し飽きたようで借りなくなりました。
このシリーズなんと40冊以上あるのですが、なかなか全制覇は難しかったです!
まとめ
夏休みの読書はクラスで2位!
花まるでは4月から合計で(1〜3年)で暫定2位なので、結構頑張ってるかなと思います♪
夏休みは学校がない分、少し本を読む時間が増えて長女の大好きな読書がたくさんできました!
本好きなのは赤ちゃんの頃からずっと読み聞かせを続けてきた結果だと思います。(あとママが本好きだから遺伝?)
引き続き楽しく読書を続けてほしいです。