chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣

5歳、2歳ののんびり姉妹のアラサーママ♡おうち知育やおうち英語について♡おすすめおもちゃも♪

【4歳知育】次女、年少の取り組み

最近おサボりだった、次女の様子。

前半はちょっと忘れてしまいましたが、4歳になる前の夏休みあたりにひらがなが一気に読めるようになりました。

 

ひらがなが読めるまで

なかなかひらがなが読めるようにならなかったので、こどもちゃれんじのはてなんだくん、ぐーびーというアプリをつかいつつ、七田プリントAをやりながら、インプットをしていきました。

そうしたら、8月頃に急にひらがなが読めるようになりました!

9月末からは毎日最低一冊本を読ませるヨコミネ式読書で、すでに読んだ本は180冊超え。

赤ちゃん絵本から始めて、今は長女の教科書やおばけのアッチシリーズまで流暢に読めるほどになりました。(読むのに時間がかかるので最後までは読めませんが)

 

濁音・半濁音、はの使い方まで読書を通して読みこなせるようになりました。

 

いまは読書のおかげでカタカナが15字くらい読めるので、今度はカタカナを教えていく予定。

 

プリント

プリントは七田式プリントA、B(現在B-4)

くもんめいろ(いまめいろあそびどうぶつを取り組み中)

めいろは長女の時に本当にやらせて良かったので、くもんのめいろは最後まで完走する予定。

f:id:na_tanmama:20220219095028j:image

あとは長女がやらなかったしまじろうすてっぷ(年中)のキッズワーク。

 

どうやら文字書くのより計算の方が得意な様子‥

左利きのため持ち方が変だったり、字がひっくりかえりやすいので、そこに苦戦中です。

字はまだ簡単な字と自分の名前あわせてひらがな15字くらいしか書けません。

ちなみにアルファベットの自分の名前は教えて書けるようになりました。

数字は書けるようになりました。(二桁だと順番ひっくり返ったりする)

 

とけい

長女の時に時計で苦戦して1年生まで食い込んでしまったので、次女には早めに教えることに。

こどもちゃれんじのとけいマスターで、ピッタリの時間は読めるようになりました。

今は、半の使い方を教えてるけどわからないようなので、しまじろうDVD引っ張り出して見せる予定(°_°)

 

英語

長女のスマイルゼミを借りて、英語だけやってます。

あとは、カフェトークで英語リトミックのレッスンを受けたり、supersimplesongsで一緒に歌ったり。

色々と迷走中だったので、最近ABCマウスを始めました。

かなりハマって楽しく勉強中。

あとは今掛け流し教材でパルキッズを検討中です‥

 

発音は真似できるけど意味や単語はまだまだ長女の方が理解できてるようなので、ABCマウスで単語を色々覚えてくれるといいな!

 

運動

めちゃくちゃインドアな子供達を心配して、最近パパが次女の運動あそびをしてくれるように。

(インドアになってしまったのはコロナとママの影響‥)

元々運動神経がいいようなので、めちゃくちゃ伸びてます。

雲梯・バランス・バク転などなどやってるみたいです。

今度ブリッジも出来る様に依頼しようかな笑

 

あとは相変わらず習い事は一つ。

 

左利きなので、右手を使うためにピアノかそろばんを検討中です。

 

あそび(机上)

ぬりえは相変わらず預かり保育で沢山やってます(相変わらず上手い)、さらに最近絵がブームで、可愛い作画で書いてくれます!

成長の過程で今だけの作画なんだろうけど、めちゃ可愛いです。

あと折り紙もブームかな。

2.3歳の時1日100枚はシール貼ってたけど、それはさすがになくなりました笑

パズルも最近はたまに108ピース一緒にやるくらいかな。

 

あそび

やはりブロックより積み木がすきで、KIDIAオンリーから、カプラも一緒に使うように。

沢山の作品ができました!

f:id:na_tanmama:20220320080758j:image

 

まとめ

次女は、とにかく文字を読みこなすのを一番にやってみました。

おかげでプリントもスイスイ進むし、飲み込みもなかなかの速さ。

年中では、ひらがなの書き、カタカナの読み書き、計算、時計などをやっていこうと思います♪